ノースカロライナ州『グリーンズボロ科学センター』にて、共同で飼育され始めたタテガミオオカミとオオアリクイ。のんびり自由気ままなアリクイに対し、警戒心の塊の様な、落ち着きのないタテガミオオカミ。 続きを読む »
カリフォルニア州『サンディエゴ動物園』にいるラーテル。和名「ミツアナグマ」と呼ばれる通り、穴を掘る動物なのですが、飼育スペース内に掘れる場所が無いのか、フェンスの外側を一生懸命に掘っています。 続きを読む »
フロリダ州の保護施設『ビッグキャットレスキュー』にいるトラ。クリスマスの催しとして、紙で作られた栗の直火焼きセットのオブジェが用意されています。恐らく、マタタビ的な物が入っていると推測される。 続きを読む »
以前にもご紹介した、ニューヨーク州の『Orphaned Wildlife Center』にて、2018年に天国へと旅立った巨大コディアックヒグマのジンボくん。こちらは2016年の映像で、立ち去ろうとする男性を引き止めます。 続きを読む »
ミズーリ州『ワイルドライフ・リハビリテーション・クリニック』で保護されたアメリカアナグマの子供。生後4週間ほどの頃、孤児だったうえに負傷もしていたそうで、同施設で治療して育てられたそうです。 続きを読む »
米国のロックバンド「モデスト・マウス」が2015年にリリースしたシングル『Coyotes』のミュージックビデオ (MV) で主役を演じるコヨーテ。2002年オレゴン州で実際に起きた、コヨーテが列車に乗り込んでしまう事例から触発されたそうです。 続きを読む »
とある民家で飼われるシマスカンク。飼い主さんがクシャクシャのビニール袋を床に落とすと、急いでそれを取りに来て、後ろ歩き運んで行きます。運び終えた動画0:30~からも、ヤンチャな姿が映されています。 続きを読む »
『美形ネコ科コンビシリーズ』今回はある民家で暮らす子供の2頭。動画0:07~0:12の短い間ですが、カラカルの喉に左手を置き、自分の右手の毛繕いを始めるサーバル。これはカラカルにとって何の時間なのか。 続きを読む »
南アフリカ『チーターエクスペリエンス』にて、動物施設では恒例「泡風呂」で遊ぶ、ヒョウとその黒変種クロヒョウ。しかし動画0:37~、ヒョウがひっくり返して、しかもタライがクロヒョウのアゴに直撃する。 続きを読む »
ジョージア州『アトランタ動物園』のミーアキャットたち。冒頭は直立ポーズをする2頭(後に1頭)を映しますが、動画0:48~でカメラアングルが変わると、地面にまったり腰を下ろす、呑気な2頭が映し出される。 続きを読む »
豪州『ワイルドライフ・シドニー動物園』にて、飼育員さんとオオフクロネコの日常生活をまとめた映像。動画構成:①ドアノックでスタンバイ②ハーネス装着③肩に登る④客前に行く⑤健康診断⑥スキンシップ 続きを読む »
南アフリカの施設『チーター・アウトリーチ』にいるオオミミギツネの親子。子供が巣穴の外で遊んでいると、奥から保護者も登場し、ご飯を召し上がります。子供の方も餌付けの直後だったのかも知れません。 続きを読む »